どもヨシです!
当ブログは会社員を辞めたい30代の僕がブログを通じて、
経済的安定の過程と成長などを記録するブログです。
今回はとても嬉しいことがありまして、、、
なんとGoogleアドセンスの審査通過しましたー!!
パチパチ!
まさか、こんな早く通過できると思っておらず嬉しい限りです!
ありがとうGoogle先生!!
今回の記事ではブログ初心者の僕が10記事で
Googleアドセンスを通過するまでの過程を書いていきたいと思います。
Googleアドセンスとは?
自分で運営しているwebサイトにタグをつけるだけで、
サイトの閲覧者に対して最適な広告が自動で表示される仕組みです。
ユーザーの興味のある広告を表示してくれるなんて凄すぎる!!
更にその広告がクリックされるたびに広告収入を受ける仕組みになっています。
Googleアドセンスの審査はブログを運営している人なら必ず通る道だと思います。
Googleアドセンスを通過するまで
Googleアドセンスへの登録は審査が必要なんですが、
その審査基準というのは公表されていないので、どうしたら良いのか正直分からないところです。
ただ、僕は10記事ほどで審査に一発で通りました!!(絶対落ちると思ってた、、、)
Googleアドセンスについては有名ブロガーさんが色々と記事にしていたり、ググっても様々な記事が出てきます。
そこでよく言われていることをまとめると、、、
・質の良い記事を書く
・記事の本数は10~20本
・文字数は1記事2,000文字~3,000文字
・Googleのサイトポリシーに反さない事
僕の場合は毎日更新もしていなかったし、とにかく自分の知識や経験の部分しか書いませんでした。
読んでいてお分かりかと思いますが、
僕自身のブログは決して質がよいという訳ではないですし、
むしろあまり参考になるような記事って少ないと思います。
ただ、逆に言うとそういったブログ初心者でも、Googleアドセンスの審査には通るということ。
僕も実感したことではありますが「とにかく書く」これが一番大事なんだと思います。
100パーセントの文章じゃなくていいんですよね。
文字数は少なくても諦めないで、毎日とは言いませんが2日に1回、
1週間に1回でも良いと思います。無理のない範囲で、続けること。
続けていれば自分の経験にもなるし、勉強にもなる。
僕はさぼりがちになってしまっていますが、行動にコミットして
やり続ければ必ず結果は後からついてくる!と信じて記事を更新していこうと思います。
それでは、また!
スポンサーリンク
コメント
Major thanks for the article post. Much thanks again. Phedra Hobie Dulcy